やり方は、
PSVita版、スマホ版のチェンクロをどちらもプレイするだけ。

回す数が多くなるので、どちらかのバージョンに良いレアガチャ限アルカナが来る場合が高くなるのでお勧めします。無課金ならなお最初のうちはマップのいろんな場所にたくさん散らばる、一度だけですがクリア報酬などでもらえる精霊石が取りやすいし、毎日ログインで精霊石をもらえたりもするのでログボも良い。
リセマラだとレアガチャを引くときレイドコラボや最初の酒場だけになってしまうので、やり直すよりも進んでしまった方が良い。

インストールですが、
まずはPSVitaならチェンクロV、スマートフォンならチェンクロの公式サイトを確認。
下記で説明。

【チェンクロV】
PSVitaならチェンクロVをPSストアから無料ダウンロード。

【チェンクロ】
スマートフォンなら機種によりインストール場所が異なります。ネットで調べ、チェンクロ公式サイトに行きましょう。機種に合うインストール場所に行き、各種ストアに書いてある推奨スマホバージョンが条件だが、チェンクロを無料インストール。

【結果】
出来ることは違うが、単純に無課金でもレアガチャを回せる楽しみの回数が増える。

※現在はスマホ版の方がキャラ排出数が進んでいます。PSVita版はスマホ版のキャラなどを目安にするのがお勧めです。

※もうひとつ気を付けなければならないのですが、
レアガチャ限の排出アルカナなら、渋いレアガチャ限で条件も厳しいアルカナも存在するので、この下を参照に分かるかと思います。

【レアガチャ限SR以上のアルカナはステータスが良い】
レアガチャ限SR以上のアルカナの凸なしでは、
ノーマルガチャでは到達は無理だが、リングガチャのSSRなら4凸してやっとレアガチャ限SRアルカナ並みの強さになる。

【レアガチャから渋いアルカナも存在】
例えば排出確率は公式サイトにも載っておらず、渋いレアガチャとは、
今いる酒場のアルカナをレアガチャして引きたいのに、レアガチャ外のRアルカナ(バイセツなど)
も複数混じるため、単純に当てにくくしている
(スマホ版だと10連ガチャがまだないので、レアガチャ10回中、連続レアガチャ外アルカナが当たる可能性がある)
他に、これにプラスし、

実は特定SSRよりも特定SRの方が出にくいなどの、何回も回して試して気づく人もいますが、知らないと失敗する場合が多い。
さらに渋いレアガチャ限アルカナは、レア度を示す物が全く意味をなしていないので、
例えば傾向として、どの酒場でも同じで、レアガチャを引き当てたアルカナが希少な有用ステータス持ちは出にくい。
酒場限定だと、ガチャを引く場所の全体のアルカナを見て良さそうな傾向グラフィックに注目し、その酒場のアルカナの雰囲気のアルカナの中でもさらに魅力なアルカナは出にくい。

これにより、
①レアガチャでピックアップしていないアルカナなのに何度も出やすい。
②レアガチャでピックアップしているのに全くでない。
③レアガチャでピックアップしていないと出現率は絶望。
などが起こります。

【迷宮山脈を例えとした排出確率】
どこの酒場のレアガチャを回しても、レアガチャ限以外のアルカナ排出するのと合わせ、

例えば迷宮山脈のレアガチャだと出にくいのが、
①はどの酒場でも同じで有用なステータス持ち。
②は酒場固有の引く人に好まれるグラフィック。
になり、これが入るほど出にくさがUpします。
①②個別に濃さもあるため、総合にすると良くできた排出確率になる。


SRトップはピピ
SSRトップはチワ
総合ならSRであるピピ
がダントツで出にくいです。

どちらもそこそこ強いですが、
エルダSR戦士やバポラSR僧侶などは、ピックアップでもないのによく出るアルカナです。

Vita版はまだ排出アルカナが少ないですが、10連ガチャなどで必ずSR以上一枚出るため狙えるので、登場するまでは精霊石を集めておいて様子を見たり、
10連ガチャでも出やすいSR以上のアルカナに当たる可能性もあるが、本当に出にくいのは出にくいので、
ピックアップの時に狙いましょう!

※②ですが、ちなみに迷宮山脈のグラフィックの目玉は仔どものケモノらしいキャラなので、それらも出にくいです。

〈迷宮山脈SRアルカナ〉
ピピSR魔法使い①(戦士と魔法使いの防御が常に7%Up)②(編集部も押しているとてもかわいいケモノキャラ。かわいさはトップ。)

ロッソロッソSR戦士①(炎妖精なのに覚醒しなければ通常攻撃が常に無属性。)②(奇妙な事をしてそうな可愛らしいケモノ。)

ファンファンSR騎士①(マナ消費でバリア5回張れる)②(ハリネズミらしいケモノキャラ。セガらしいキャラ。)

フィフィSR魔法使い②(仔ぎつねらしい可愛らしいケモノキャラ。セガらしいキャラ。)

〈迷宮山脈SSRキャラ〉
チワSSR魔法使い①(自分以外防御が常に7%アップ。ユニークスキルも地味にボスに強い。)②(チワワ?をモデルなのか?チェンクロでも義勇軍に人気の義勇軍のマスコット。)

キキ①(高い攻撃力だが、常に炎属性のため威力が潰されるため、そのせいか名前までぬるほだが、ステータスは迷宮山脈の戦士の中ではとても良い。いまひとつの青表示でもなかなか良いダメージ。炎属性が弱点の敵がいる場合は他の酒場と比べたらずば抜けた強さになる。)②(サルのようなナマケモノだがどこか可愛らしいケモノキャラ。カプセル遊びしてそうなセガらしいキャラ。)

まとめると、迷宮山脈ではこのようなケモノキャラは排出確率は少なめ。
後はフィフィ(可愛さではピピに並ぶほど)を除きかなりステータスが良い。

ちなみに友人からですが、九領はオリョウSSRが当てにくいです。よくあるそこそこ強いSSRとは違うようです。同じくステータスと見た目が特に良いからが答えでした。




長文失礼しました。

結果

ガチャを多く回せる楽しみが増える。


関連スレッド

【チェンクロシリーズ】雑談スレッド
【チェンクロ】フレンド募集スレッド【酒場】

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)