バイオーム\ディメンション


0.海岸\Ocean
http://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/112/9...
ワールドの大半を占めるバイオーム
深さは大体15ブロックで粘土や砂で構成されている。


1.草原\prairie
http://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/112/9...
高低差・あまりない。素材の数・あまりない。
建物の建てやすさ・とても良い。
村・オン その他・たまにひまわり草原が生成される。


2.砂漠\desert
http://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/112/9...
高低差・少しある。素材の数・少しある。
建物の建てやすさ・少し悪い。
村・オン その他・ピラミッドが生成されることがあり、そこには罠があるが宝もある。


3.山岳\mountains
http://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/112/9...
高低差・とてもある。素材の数・とてもある。
建物の建てやすさ・とても悪い。
村・オフ その他・洞窟や鉱石の生成率が他のバイオームより少し高い。


4.森林\forest
http://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/112/9...
高低差・少しある。素材の数・大量
建物の建てやすさ・とても悪い
村・オフ その他・木が大量にあり、木材には困らないが見通しが悪い。


5.タイガ\Taiga
http://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/112/1...
高低差・森林とあまり変わらない。
素材の数・大量 建物の建てやすさ・悪い
村・オフ その他・狼がスポーンする。


6.湿地\Swampland
http://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/112/1...
高低差・少しある。素材の数・少しある。
建物の建てやすさ・少し悪い
村・オフ その他・スライムがスポーンし、水の色が少し暗くなる。


7.川\River
http://livedoor.sp.blogimg.jp/hideyoshi52/imgs/7/7/77662e32.png
バイオームとバイオームの間に生成されるバイオーム


8.ネザー\Nether
http://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/112/1...
湧きつぶしができなく、ネザー特有のモンスターが湧くディメンション。まずここに家を立てることはないと思う。


9.ジ・エンド\End
http://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/minecraft/attach/112/1...
マインクラフトで多分最後に行くディメンション。
ここにはラスボスとエンダーマンがいる。ここからエンドシティへ行ける。


10.凍った海\Frozen Ocean
http://image02.seesaawiki.jp/m/e/mcpe/3a69e9f535e96d94.png
ただ凍っただけの海。


11.凍った川\Frozen River
http://image02.seesaawiki.jp/lite/m/e/mcpe/51e13d2addf1e114.png
雪原バイオームに生成される凍った川。



結果

バイオームはとても多い


関連スレッド

【マインクラフト】オススメ動画、記事交流するスレッド!
建築投稿スレ
【コバ】マイクラ小技、裏技共有スレッド【2021年ver】

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

67% (評価人数:3人)