ハナダシティ
ミミロップ「さて!今日もやるよ~!前回は、オニスズメ!オニドリル!アーボ!アーボック!
サンド!サンドパン!ニドラン♀!ニドリーナ!ニドクイン!ニドラン♂!ニドリーノ!ニドキング!
ピッピ!ピクシー!ロコン!キュウコン!プリン!プクリン!ズバット!ゴルバットまで登録したよ!
今日は、図鑑No.43~なんだけど私、図鑑No.55まで登録完了しているよ!
君は、私に追い付けるかなぁ~?へへへ!それに4番道路(ハナダシティ)入口の草むらでマンキーや
マサキの家の近側の草むらでスリープが出てきたからこれも事前に登録したよ!
それとオツキミ山でパラスも手に入れたしイシツブテもね!
それでは、ちょっと長くなったけど早速出発!」

ミミロップ「図鑑No.43(全国図鑑No.043) ナゾノクサ 雑草ポケモン!
キャッチフレーズ【謎に満ちた草には、絶対に抜き取っちゃいけないよ!】
ナゾノクサ!名前の通り謎の草!別名は、動くアルキメンデス!
ナゾノクサとアルキメデスってなんか変な関係だね!へへ!
私の個人の感想で言うと『アルキメンデス!アルきメンです?歩き・・・麺です!歩く麺です!』
どうやら過去にこの名前(アルキメンデス)のカップ麺があったとか」

ミミロップ「ポケモン大百科辞典には、こう記されている!
【謎に満ちた草は、決して抜き取らないようにね!ナゾノクサがいるかも!】」
カスミ「ミミロップちゃん!何してるの?こんなところで!」
ミミロップ「あっ!カスミちゃん!」
カスミ「ポケモンがポケモン図鑑持ってるなんて!」
ミミロップ「変かなぁ?」

カスミ「変じゃないよ!」ミミロップ「カントーのポケモン達を全て登録しようと思っててさぁ~」
カスミ「そうなんだ!けど一人じゃ無理なんじゃない?私も手伝おうか?図鑑埋め!」
ミミロップ「うん!ちょっと一人じゃ心細かったから!」カスミ「そっか!じゃあ早速行こう!」

ミミロップ「うん!」
カスミ「この先、9番道路よ!」

9番道路
ミミロップ「図鑑No.44(全国図鑑No.044) クサイハナ 雑草ポケモン!
キャッチフレーズ【ハナにつくクサイ花!】
臭いニオイは、クサイハナが危険を感じているから!
危険を感じると涎のような蜜を出しているよ!
そのニオイは、2kmまで届き離れていても鼻が曲がるほどの猛烈臭!
しかし1000人に1人ぐらいこれを好んで嗅ぎに来る人がいるんだって!」

ミミロップ「ポケモン大百科辞典には、こう記されている!
【臭くても臭くても我慢してね!】」

カスミ「そういう風にやって来たの?」
ミミロップ「うん!そうだよ!今は、1~43まで登録したの!」
カスミ「じゃあ!あたしのコダックを登録して!」
ミミロップ「うん!いいよ!・・・・よし!登録完了!」

10番道路・イワヤマトンネル行き
ミミロップ「図鑑No.45(全国図鑑No.045) ラフレシア フラワーポケモン!
キャッチフレーズ【揺れる花びらに刺がある!】
ラフレシアは、実際に存在する!と言うのは、知ってる?
実は、これ本当の話し・・・
『東南アジア島嶼部とマレー半島に分布するラフレシア科のラフレシア属の全寄生植物なの!』
本当かどうかは、『ラフレシア』を検索して開いて(拓いて)みよう!」

ミミロップ「ポケモン大百科辞典には、こう記されている!
【ラフレシアの花言葉は、夢現(ゆめうつつ)!夢と現実の区別のつかない状態のこと】

ミミロップ「図鑑No.46(全国図鑑No.046) パラス キノコポケモン!
キャッチフレーズ【君の秘密をパラす(ばらす)よ!】
背中に生えているキノコは、冬虫夏草と言うキノコ!冬虫夏草は、昆虫や蜘蛛などに寄生して
育つキノコの一つで冬の間に幼虫等に寄生し夏になると棒状のキノコが現れるその不思議な形態から
冬虫夏草と名付けられたんだって!パラスらしいね!」

ミミロップ「ポケモン大百科辞典には、こう記されている!
【スカウォのパラスパラスとパラスは、同じ生き物!】」

ミミロップ「図鑑No.47(全国図鑑No.047) パラセクト キノコポケモン!
キャッチフレーズ【アース製薬のパラセクト】!
大きなキノコを羽織っているポケモン!
キノコから粉出される胞子は、毒が含まれているよ!
集団行動では、大木の根元にくっつき栄養を吸い取り
枯れてしまうと別の木に移動するよ!」

ミミロップ「ポケモン大百科辞典には、こう記されている!
【虫除けスプレーを買うときは、パラセクトじゃなくサラテクとを買おうね!】」

ミミロップ「図鑑No.48(全国図鑑No.048) コンパン 昆虫ポケモン!
キャッチフレーズ【これが本当の虫パン(蒸しパン)】!
赤い目は、レーダーの役割を果たしていて暗闇に隠れている小さい虫を食べると言うのが驚き!
身を守るために細く硬い体毛が全身を被うようになっている!」

ミミロップ「ポケモン大百科辞典には、こう記されている!
【蒸したパンは、食べていいけど!コンパンは、食べたらダメだよ!】」

ミミロップ「図鑑No.49(全国図鑑No.049) モルフォン 毒蛾ポケモン!
キャッチフレーズ【モルフォンデュは、すごく美味しいよ!】
毒の成分が羽根にたっぷり付着しており鱗粉の色の違いによって効果が変わるよ!
噂では、モルフォンはキャタピーからトランセルに!
トランセルからモルフォンに進化すると言うものがあり、
バタフリーは、コンパンの進化形として都市伝説となったが詳細は、不明のままだ!」

イワヤマトンネル
ミミロップ「やっと50匹目よ!図鑑No.50(全国図鑑No.50) ディグダ もぐらポケモン!
キャッチフレーズ【もぐら叩きゲームのかくれんぼう!】
普段は、地中で暮らしているが多摩に地上に顔を出す!
地中では、地下1mまで掘り進み木の根をかじったり
ディグダ達が穴を掘った土地には農家さんにも嬉しい畑が耕され
美味しい野菜が作れる!」

ミミロップ「ポケモン大百科辞典には、こう記されている!
【ディグダのようにグダグダに歩いては、いけないよ!】」
カスミ「この先長いからここまでにする?」
ミミロップ「うん!そうね!」





結果

教えて!ミミロップ博士の全国図鑑とポケモン大百科辞典!~カントー編 Part.5 お楽しみに


関連スレッド

ポケモンLineグループ開設!メンバー募集
ニューホウエンSOS!!!
Wifi対戦募集掲示板【オメガルビー・アルファサファイア】

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)