村長クエストの4本の角の攻略です。まず、初心者の方のための攻略。
○…効きます。×…効きません。
音爆弾…○(怒っているとき以外)閃光玉…○
落とし穴…× シビレ罠…○
用意する物(必須)
回復薬10個 回復薬グレート10個(念のため) 調合の書1〜4個
閃光玉5個 光蟲10匹 素材玉10個 シビレ罠          ゲネポスの麻痺牙2個 トラップツール2個 ホットドリンク3個(支給品に2個あるため)砥石(何個でも) ペイントボール(何個でも)
あったらいいモノ
力の護符 守りの護符

アイルーキッチンで食べておきましょう。乳(幻獣チーズ)と酒(黄金芋酒)で体力+50 スタミナ+50がオススメです。

ディアブロスの弱点は、氷と水です。その属性持った武器で行けば、倒せます。ちなみに僕は、ヘルスティング(ガンランス)でいきました。

ディアブロスは、2・3・5・7・9に居ることがおおいです。
2と5は砂漠になっていて、ハメ技はできないです。音爆弾と閃光玉を使わなければ勝てません。
2・5の場合
怒っていない時に、音爆弾して10秒くらいで空に飛びます。その時に、閃光玉を、相手の目に光が入るように投げます。すると相手は気絶になるので切りまくってください。
怒ったら、シビレ罠をするか、閃光玉を、音爆弾は効かないので相手の突進の時、自分の逆の方に投げると、気絶します。
そのうち別のエリアに逃げます。

3・9の場合
3と9は、段差があってその上にのぼり、相手の突進で角が刺さるので攻撃のチャンスです。2本とも折ってしまうと、刺さらなくなるので1本は残しておきましょう。(刺さったとき竜のナミダを落とす場合があります)

7の場合
7は、段差がないから音爆弾や閃光玉を使わなければならないと、思っている人もいるでしょう。しかし、ステキなハメ技があります。それは、
7の真ん中に大きな岩あります。その岩を自分と相手ではさむような感じにします。突進で来た場合、岩に角が刺さり動けなくなります。地中移動できた場合は、岩を通り抜けないんです!!
音爆弾も閃光玉を使わなくて済みます。

ディアブロスが二匹来る時は、ペイントしてどちらかか移動するまで待ちます。

この方法で30分くらいで行けました。体力が多いため、時間がかかりますが、死ぬことはないと思います。防御力も250あればいけます。7のハメ技は、モノブロスでも使えます。

結果

4本の角クリア!


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(19人) 立たなかった

100% (評価人数:19人)