5、6、2010、とやりましたが2010になって操作性や画面の感じが少し変わりました。
打撃画面や投球画面が大きく見やすくなり、全体的にやわらかくなった感じです。
最初は戸惑いましたが、今ではこちらのほうがやりやすいです。
5,6はもっと音とかリアルな感じでした。

おおむね不満はありませんが、プレイ中のCG演出はバリエーションは少ない気がします
デッドボール→乱闘とかブルベンを映して解説者が変なこと言うとか、
中継ぎ、押さえに交代する前の細かい演出とか、勝った後、負けた後の演出とか、
そういった演出、遊び心があれば、もっと楽しめる気がします。

あと、ピッチャーのボールの軌道がゲームの軌道でこれももっと細かい
バリエーションがあればもっと楽しめそうです。
まあ、あまり細かくしてしまうとゲームが難しくなってしまって
万人向けでなくなってしまう恐れがあるので、そのへんは仕方ないかと思いますが。

やっぱり演出のパターンを増やして欲しいですね。

あえてマイナスを挙げるなら、操作がちょっとだけ難しいかもしれません。
普段、ピッチングは十字キーで、バッティングはスティックでやっています。

ピッチングをスティックではなかなか思うように投げれず…
バッティングを十字キーではなかなか打つことが難しいです…

まあ、一応問題なくプレイはできていますが、ここが一番
初心者には戸惑うところかもしれません。